2022.04.26 01:18イヤーマフ・レンド・プログラム始めます。大人にとっては心地よい音楽も、小さなお子さんにとっては大きく聞こえてうるさく感じてしまう可能性もあります。海外のフェスでは既に一般的となっている聴覚保護の流れ。特に聴覚の敏感な子供の耳は家族で守ってあげる必要があります。そこで日本ミュージックフェスティバル協会では、家族みんなでフェスを楽しんでもらうためにイヤーマフを無料で貸し出すプログラ...
2021.08.31 05:53電気料金の一部をフェス支援とする「エネルギーファンディング」を開始しました。この度日本ミュージックフェスティバル協会では寄付付き電気料金プラン「エネルギーファンディング」を運営するエネラボ株式会社との提携によりコロナ渦で苦境に立つミュージックフェスティバルを支援する「エネルギーファンディング」を開始しました。エネルギーファンディングは、「電気代そのまま!」で電気料金の一部を継続して寄付できるサービスとなります。N...
2021.04.28 02:00【野外フェス開催支援募金】を開始します。多くの人が開催を待ち望んでいる音楽フェス。コロナ禍において開催を決定した野外ミュージックフェスを支援するための募金を昨年同様Yahoo!ネット募金との協力で2021年4月28日より開始させていただきます。 コロナ禍においてほとんどの音楽フェスが中止になった2020年。今年は、多くのフェスが開催に向かって動き出しているのですが、取り巻く状況...