2025.04.21 12:574/19~20「結いのおと2025」(茨城県結城市・北部市街地)にて子供向けイヤーマフの無料貸出しを行いました!茨城県結城市の街なかを舞台に開催された「結いのおと2025」で子ども向けイヤーマフの貸し出しを行ってきました。初日も良く晴れたフェス日和だったのですが、2日目にはいくつかのステージで入場規制がかかるほど大盛況で、多くの子ども連れの方にご利用いただきました。街なかのいたるところで幸せな音楽がかかっている気持ちの良いフェスで楽しくボランティア...
2025.04.21 05:00【ビューティフルハミングバード】ひとりひとりの「聞こえ」はたして音はみんなに同じように聞こえているのだろうか。それぞれが違うだろうし、年齢によっても変わってくるだろう。みんながいつまでも音楽を楽しめるために。みんなで音楽を楽しむ空間を共有できるために。「聞こえ」について考える。取材・文 = 菊地 崇(JMFA会長) 写真 = 須古 恵 ––– まずふたりで活動するようになったきっかけからお聞...
2025.04.18 23:414/13「宴-en-vol.7」( 静岡県富士市 岩本山公園)にて子供向けイヤーマフの無料貸出しを行いました!2022年7月にスタートした「宴-en-」は、生演奏のライブとマルシェが融合した体験型イベントです。今回で7回目を迎え、静岡県富士市の岩本山公園にて開催されました。当日はあいにくの雨模様でしたが、50店舗以上のマルシェとアーティストのライブを楽しみに、多くのお客様にご来場いただきました。お気に入りのアーティストのライブを目当てに訪れ...
2025.04.09 14:544月のイヤーマフ・レンドプログラム 参加・実施予定フェスのお知らせ今年もいよいよ本格的にフェスシーズンが到来!お子様の聴覚を守る活動イヤーマフ・レンド・プログラムですが、全国各地様々なフェスで活動をさせて頂き、ご好評をいただいております。4月の実施予定をお伝えいたします。様々なフェスやライブ会場にて貸し出しを実施いたしますので、お気軽にお立ち寄りください。
2025.04.09 14:383/29~30「Spring Love 春風2025」(東京都渋谷区・代々木公園)にて子供向けイヤーマフの無料貸出しを行いました!2025年フェスシーズン到来を告げる「春風25」のテーマはありがとう!桜咲く季節に1日目は冷たい雨に見舞われましたが、2日目は花見も楽しめる陽気で、沢山の方にご来場いただきました。当協会のブースにて子供向けイヤーマフを借りてくださる方も多く来ていただき、本シーズンも聴覚保護の活動に一層頑張る気持ちを強くしました。
2025.03.16 14:443/15「TENDOUJI presents OTENTO'25 EAST」( 神奈川県 CLUB CITTA')にてイヤーマフの無料貸出しを行いました!2025年で3回目となる「TENDOUJI presents OTENTO'25」では、大阪と川崎の2拠点でジャンルを超えたアーティストが集まるフェスを開催。当協会はEASTの開催地CLUB CITTA'でイヤーマフの無料貸出しブースを出展させていただきました。雨という天候もありお子さま連れのご来場は多くはなかったですが、記念グッズのビブ...
2025.03.06 16:003月のイヤーマフ・レンドプログラム 参加・実施予定フェスのお知らせ今年もいよいよシーズンスタートのお子様の聴覚を守る活動イヤーマフ・レンド・プログラムですが、全国各地様々なフェスで活動をさせて頂き、ご好評をいただいております。3月の実施予定をお伝えいたします。本年も皆様のご期待に応えるべく、様々なフェスやライブ会場にて貸し出しを実施いたします。
2025.02.04 09:502025年2月10日(月)ABCラジオ Podcast「OTOGIKI LAB」公開収録のお知らせこの度、当協会会長の菊地がABCラジオ Podcast「OTOGIKI LAB」の公開収録イベントにトークゲストで参加することになりました。また、小池光子(ボーカル)、タバティ(ギター)による2人組ユニット「ビューティフルハミングバード」の生演奏もありますので、お近くの方はぜひご参加ください。【イベント概要】■日時:2025年2月10日(...
2025.01.25 21:54サカナクション・全国17会場34公演のホールツアー 「SAKANAQUARIUM 2025 怪獣」でキッズイヤーマフの貸し出しを実施!昨年のサカナクション全国ツアー全公演で実施したキッズイヤーマフの貸し出しに続き、2025年も全国ツアー17会場34全公演でキッズイヤーマフの貸し出しを行います。約5年ぶりとなるホールツアー「SAKANAQUARIUM 2025 怪獣」は1月25日(土)神奈川・相模女子大学グリーンホールを皮切りにスタートしました。ライブにご参加される方は、...
2025.01.14 03:122024年出展フェスについて2025年最初の投稿になります。本年もよろしくお願いいたします。2024年に日本ミュージックフェスティバル協会で、キッズイヤーマフの貸出ブースを出展させていただいたフェスティバル、ライブは全部で30回を数えました。2025年も多くのフェスティバル、ライブで皆さまの聴覚保護に貢献してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。【2024年出...
2024.12.19 02:21皆さま、よいお年をお迎えください。本年は色々な会場で、様々な方にキッズイヤーマフを借りていただきました。(大人の方も装着可能です!)来年も聴覚保護を通じて、ミュージックフェスティバルを皆様に安心して楽しんでいただける様に、この活動を継続していきます。また色々な会場で、様々なシチュエーションでお会いしましょう。ミュージックフェスティバルにキッズイヤーマフの貸出しブース設置を...
2024.11.21 12:2611/16~17「Local Green Festival’24」( 神奈川県 横浜赤レンガ倉庫)にてイヤーマフの無料貸出しを行いました!緑が増えれば、もっと生活が豊かになる、をコンセプトにグリーンとグッドミュージックが楽しめるフェスティバル「Local Green Festival’24」が開催されました。ヒップホップ系のアーティストが多く出演した今年は多くの若い方がご来場されました。半面、お子さま連れのご家族の方は少なめな印象でしたが、イヤーマフを借りてくださる方が結構...